2021-01-03 (Sun)✎
現在のより具体的な投資手法を説明します。R3.2.2 投資対象通貨ペアを追加しています。R3.2.3 決済注文を成行のみに修正しています。【投資対象通貨ペア】①トレーダーズ証券での取引通貨ペアEURUSD、USDJPY、GBPUSD、AUDUSD、USDCHF、NZDUSD、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、CHFJPY、CADJPY、NZDJPY、EURGBP、EURAUD、EURCHF、GBPAUD、GBPCHF、AUDNZD②外為ファイネストでの取引通貨ペアUSDCAD、EURCAD、EURNZD、GBPCAD、GBPNZD、AUDCHF...
現在のより具体的な投資手法を説明します。
R3.2.2 投資対象通貨ペアを追加しています。
R3.2.3 決済注文を成行のみに修正しています。
【投資対象通貨ペア】
①トレーダーズ証券での取引通貨ペア
EURUSD、USDJPY、GBPUSD、AUDUSD、USDCHF、NZDUSD、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、CHFJPY、CADJPY、NZDJPY、EURGBP、EURAUD、EURCHF、GBPAUD、GBPCHF、AUDNZD
②外為ファイネストでの取引通貨ペア
USDCAD、EURCAD、EURNZD、GBPCAD、GBPNZD、AUDCHF、AUDCAD、CADCHF、NZDCHF、NZDCAD
主要通貨である8つの通貨の全組み合わせである28通貨ペアが、売買シグナルの発生する可能性のある通貨ペアです。
【注文方法】
新規注文 : 成行のみ
決済注文 : 成行のみ
※指値、逆指値は、使用しません。
【発注時間】
午前7時30分~午前8時30分頃
売買判断は、日足で分析しており、発注作業は毎日1回です。
日足が確定するのは、現在は、午前7時ですが、発注時間としては、FX業者のスプレッドが狭くなってくるまで待つこととしており、上記の時間帯としています。
私が利用しているFX業者では、「トレイダーズ証券」は7時30分頃から、「外為ファイネスト」は8時過ぎから、スプレッドが狭くなってくる傾向にあります。
ちなみに、この両者は、スプレッドが狭く、1000通貨単位である点が魅力で、さらにトレイダーズ証券はスワップポイントも有利な設定であるため、トレイダーズ証券で取引できる通貨ペアは、この業者を優先して利用しています。
【サイト記事について】
このサイトでは、私自身の実取引での、取引内容を掲載しています。
例えば、新規の場合、「EURUSD ロング」というのは、「EURUSDのロングを1.0万通貨で成行注文し、ポジションを保有する。」という意味になります。
取引数量は、全て1.0万通貨です。
この点は、それぞれの投資資金によって変化しますし、通貨ペアのボラに応じて変化させることが通常ですが、サイト上では、損益金額も公開しているため、サイト運営効率化のため、取引数量は全て1.0万通貨として損益金額計算をしています。
ブログランキングに参加中です。R3.2.2 投資対象通貨ペアを追加しています。
R3.2.3 決済注文を成行のみに修正しています。
【投資対象通貨ペア】
①トレーダーズ証券での取引通貨ペア
EURUSD、USDJPY、GBPUSD、AUDUSD、USDCHF、NZDUSD、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、CHFJPY、CADJPY、NZDJPY、EURGBP、EURAUD、EURCHF、GBPAUD、GBPCHF、AUDNZD
②外為ファイネストでの取引通貨ペア
USDCAD、EURCAD、EURNZD、GBPCAD、GBPNZD、AUDCHF、AUDCAD、CADCHF、NZDCHF、NZDCAD
主要通貨である8つの通貨の全組み合わせである28通貨ペアが、売買シグナルの発生する可能性のある通貨ペアです。
【注文方法】
新規注文 : 成行のみ
決済注文 : 成行のみ
※指値、逆指値は、使用しません。
【発注時間】
午前7時30分~午前8時30分頃
売買判断は、日足で分析しており、発注作業は毎日1回です。
日足が確定するのは、現在は、午前7時ですが、発注時間としては、FX業者のスプレッドが狭くなってくるまで待つこととしており、上記の時間帯としています。
私が利用しているFX業者では、「トレイダーズ証券」は7時30分頃から、「外為ファイネスト」は8時過ぎから、スプレッドが狭くなってくる傾向にあります。
ちなみに、この両者は、スプレッドが狭く、1000通貨単位である点が魅力で、さらにトレイダーズ証券はスワップポイントも有利な設定であるため、トレイダーズ証券で取引できる通貨ペアは、この業者を優先して利用しています。
【サイト記事について】
このサイトでは、私自身の実取引での、取引内容を掲載しています。
例えば、新規の場合、「EURUSD ロング」というのは、「EURUSDのロングを1.0万通貨で成行注文し、ポジションを保有する。」という意味になります。
取引数量は、全て1.0万通貨です。
この点は、それぞれの投資資金によって変化しますし、通貨ペアのボラに応じて変化させることが通常ですが、サイト上では、損益金額も公開しているため、サイト運営効率化のため、取引数量は全て1.0万通貨として損益金額計算をしています。
このサイトの継続ニーズを把握するため、このサイトの継続を望まれる方のみ、クリックをお願いします。
≪にほんブログ村≫ ←ここをクリック!
無料サイトのため、ポイント数によりニーズの度合いを測っています。