2020-05-24 (Sun)✎
先週一週間の決済取引を通貨ペア別にまとめ、今後の改善につなげていきます。
今回は、5月18日~5月22日の決済取引をまとめます。
カッコ内の回数は、決済回数です。
ドル円 → -70.6pips(1回)
オージードル → +60.0pips(1回)
ドルカナダ → -162.4pips(1回)
ポンド円 → +77.9pips(1回)
オージー円 → -46.6pips(1回)
スイス円 → -140.6pips(1回)
カナダ円 → -121.4pips(1回)
ユーロキウイ → -358.6pip(1回)
オージーキウイ → +76.6pips(1回)
※バージョン1
ユーロスイス → -35.7pips(1回)
上記のとおりとなりました。
全て合計すると、721.4ipsのマイナスとなっています。
今週は、先週のプラスとほぼ同程度のマイナスという結果となりました。
4月のサイト開始後、なかなか波に乗れない状況が続いていますが、各トレードの勝因や敗因といった分析は継続して実施しており、それらのデータを集めることで、より安定した運用ができるよう改善をしていきます。
また、バージョン1の最後のポジションであったユーロスイスも決済となっています。
こちらも結局、損切りという終わり方で残念ですが、11営業日もの長期間保有して、途中はあと一歩で指値ヒットというところまでいっていましたが、この結果でした。
現在は、テクニカル分析によってのみ、損切りするかどうかの判断をしていますが、そこに保有期間を合わせて考慮することも今後の検討課題としていきたいと思っています。
現在、私が利用しているFX業者はこちら!今回は、5月18日~5月22日の決済取引をまとめます。
カッコ内の回数は、決済回数です。
ドル円 → -70.6pips(1回)
オージードル → +60.0pips(1回)
ドルカナダ → -162.4pips(1回)
ポンド円 → +77.9pips(1回)
オージー円 → -46.6pips(1回)
スイス円 → -140.6pips(1回)
カナダ円 → -121.4pips(1回)
ユーロキウイ → -358.6pip(1回)
オージーキウイ → +76.6pips(1回)
※バージョン1
ユーロスイス → -35.7pips(1回)
上記のとおりとなりました。
全て合計すると、721.4ipsのマイナスとなっています。
今週は、先週のプラスとほぼ同程度のマイナスという結果となりました。
4月のサイト開始後、なかなか波に乗れない状況が続いていますが、各トレードの勝因や敗因といった分析は継続して実施しており、それらのデータを集めることで、より安定した運用ができるよう改善をしていきます。
また、バージョン1の最後のポジションであったユーロスイスも決済となっています。
こちらも結局、損切りという終わり方で残念ですが、11営業日もの長期間保有して、途中はあと一歩で指値ヒットというところまでいっていましたが、この結果でした。
現在は、テクニカル分析によってのみ、損切りするかどうかの判断をしていますが、そこに保有期間を合わせて考慮することも今後の検討課題としていきたいと思っています。

⇒≪トレイダーズ証券公式サイトは、こちらから≫
当サイト限定タイアップ実施中です!

⇒≪外為ファイネスト公式サイトは、こちらから≫
有利な運用のため、通貨ペア別に、2つの業者を使い分けています。
詳細は、こちらの投資手法記事にて。
ブログランキングに参加中です!
売買シグナルに期待してもらえる方、応援クリックお願いします。
≪にほんブログ村≫ ←ここをクリック!
皆様のお心遣いに感謝します!
Last Modified : 2021-01-03