2020-07-19 (Sun)✎
先日、変更のお知らせをしていた発注時間の変更を、週明けの明日から適用します。
これに伴い、売買シグナル記事の公開時間も、その直前(目安として、午後11時30分~午後11時50分)になります。
【発注時間の変更】
午前7時20分 → 午前0時00分
決済指値価格の変更シグナルの変更発注時間も変更となります。
これまでは、具体的な指値価格を表示していましたが、今後は、以下のような表示方法となります。
(例)「ユーロドル」のショートポジション(建値1.14258)の指値を、「1.13858」から変更する場合
【保有継続ポジションの決済指値 価格変更】
ユーロドル ショート 1.14258 (指値1.13858 → 外為ファイネストでの始値-40)
※始値とは、発注時間(午前0時00分)の始値(Bidレート)です。
このように記載します。
この場合、例えば、外為ファイネストでの始値が1.14351だった場合は、そこから40を引いた、1.13951を新たな指値として変更注文します。
私が取引で利用している業者を基準としますので、この記載方法とします。
このサイトの記事を、取引の参考材料とされていらっしゃる場合には、他社レートとの相違にご注意ください。
午前0時のレート確認が必要となりますので、変更発注時間もこれまでの「記事掲載後すぐに」というわけにはいきません。
今回は、「具体的な投資手法」記事は、 最新の記事(ここをクリック) に追記する形で記載します。
興味をお持ちの方は、そちらの記事もご確認ください。
なお、現在ノーポジションなので、明日の朝の売買シグナル記事はありません。
次の売買シグナル記事は、日付の変わる21日(火)の午前0時00分発注に間に合うよう、事前に記事投稿します。
現在、私が利用しているFX業者はこちら!これに伴い、売買シグナル記事の公開時間も、その直前(目安として、午後11時30分~午後11時50分)になります。
【発注時間の変更】
決済指値価格の変更シグナルの変更発注時間も変更となります。
これまでは、具体的な指値価格を表示していましたが、今後は、以下のような表示方法となります。
(例)「ユーロドル」のショートポジション(建値1.14258)の指値を、「1.13858」から変更する場合
【保有継続ポジションの決済指値 価格変更】
ユーロドル ショート 1.14258 (指値
※始値とは、発注時間(午前0時00分)の始値(Bidレート)です。
このように記載します。
この場合、例えば、外為ファイネストでの始値が1.14351だった場合は、そこから40を引いた、1.13951を新たな指値として変更注文します。
私が取引で利用している業者を基準としますので、この記載方法とします。
このサイトの記事を、取引の参考材料とされていらっしゃる場合には、他社レートとの相違にご注意ください。
午前0時のレート確認が必要となりますので、変更発注時間もこれまでの「記事掲載後すぐに」というわけにはいきません。
今回は、「具体的な投資手法」記事は、 最新の記事(ここをクリック) に追記する形で記載します。
興味をお持ちの方は、そちらの記事もご確認ください。
なお、現在ノーポジションなので、明日の朝の売買シグナル記事はありません。
次の売買シグナル記事は、日付の変わる21日(火)の午前0時00分発注に間に合うよう、事前に記事投稿します。

⇒≪トレイダーズ証券公式サイトは、こちらから≫
当サイト限定タイアップ実施中です!

⇒≪外為ファイネスト公式サイトは、こちらから≫
有利な運用のため、通貨ペア別に、2つの業者を使い分けています。
詳細は、こちらの投資手法記事にて。
ブログランキングに参加中です!
このサイトの今後に期待してもらえる方、応援クリックお願いします。
≪にほんブログ村≫ ←ここをクリック!
皆様のお心遣いに感謝します!
Last Modified : 2021-01-03