2021-01-03 (Sun)✎
私が行っている投資手法の基本的な部分について、改めて説明しておきます。
また、より具体的な投資手法については、次の記事で説明します。
中期~長期の時間軸で分析していますが、実際の売買判断においては、日足を基本にしています。
ファンダメンタル要素は考慮せず、テクニカル分析によって売買判断をしています。
サイトのタイトルにある、EMAだけでなく、SMA、MACD、RSI、DMI(ADX) も含めて分析しています。
自分では、トレンドフォロー(順張り)型だと思っていますので、トレンドの発生している(発生しそうな)通貨ペアを狙っています。
日足を基本としていますので、保有期間としては、デイトレ~スイングです。
決済で指値を入れる場合には、当日中の指値約定もありますし、指値を入れない場合は、数日間の保有となることもあります。
逆指値は入れませんが、ナンピンはしませんし、根拠もなく、含み損を抱え続けることもしていません。
保有した翌朝に損切り決済ということも、普通にあります。
いつか含み益になるだろうという期待だけで保有し続けるよりは、早々に損切りをして、次の取引に資金を回すことで、資金効率を向上させています。
ただし、損切りも分析結果という根拠に基づいて行っています。
取引数量は、通貨ペアによって異なりますが、投資資金100万円程度としての取引数量としています。
5000通貨から2万通貨程度です。
上記のような感じで取引をしています。
数日間の保有となることもよくあるため、スワップポイント狙いではありませんが、この条件も考慮して業者選びをする必要があります。
また、通貨ペアによって取引数量を調節する必要があるため、1000通貨単位での取引が可能な業者である点も必須条件です。
ブログランキングに参加中です。また、より具体的な投資手法については、次の記事で説明します。
中期~長期の時間軸で分析していますが、実際の売買判断においては、日足を基本にしています。
ファンダメンタル要素は考慮せず、テクニカル分析によって売買判断をしています。
サイトのタイトルにある、EMAだけでなく、SMA、MACD、RSI、DMI(ADX) も含めて分析しています。
自分では、トレンドフォロー(順張り)型だと思っていますので、トレンドの発生している(発生しそうな)通貨ペアを狙っています。
日足を基本としていますので、保有期間としては、デイトレ~スイングです。
決済で指値を入れる場合には、当日中の指値約定もありますし、指値を入れない場合は、数日間の保有となることもあります。
逆指値は入れませんが、ナンピンはしませんし、根拠もなく、含み損を抱え続けることもしていません。
保有した翌朝に損切り決済ということも、普通にあります。
いつか含み益になるだろうという期待だけで保有し続けるよりは、早々に損切りをして、次の取引に資金を回すことで、資金効率を向上させています。
ただし、損切りも分析結果という根拠に基づいて行っています。
取引数量は、通貨ペアによって異なりますが、投資資金100万円程度としての取引数量としています。
5000通貨から2万通貨程度です。
上記のような感じで取引をしています。
数日間の保有となることもよくあるため、スワップポイント狙いではありませんが、この条件も考慮して業者選びをする必要があります。
また、通貨ペアによって取引数量を調節する必要があるため、1000通貨単位での取引が可能な業者である点も必須条件です。
このサイトの継続ニーズを把握するため、このサイトの継続を望まれる方のみ、クリックをお願いします。
≪にほんブログ村≫ ←ここをクリック!
無料サイトのため、ポイント数によりニーズの度合いを測っています。
Last Modified : 2021-02-04